|
鎮守の森安全対策整備事業 第4日目 6月9日 8時30分
NO25 上部枯れ枝撤去 高所強剪定
NO67 道路にはみ出た枝切り
NO67のつづきで 上部 高所枝払い
NO67突き出た太幹
突き出た太幹を取り除く
順に切り取って落としていく
NO82 歩道に出た枝 高所強剪定 檜の中枝が道路歩道に覆い被さっていての見通しも悪かったので強剪定をお願いした。
中枝細枝を切ってもらう。電線より出ているのを多量に切ってもらう
木こりさんの頭上の太枝も剪定してもらった。
NO82の上にあったモチノキの上部枝を協議の上切ってもらうことにした。後でお祓いをして今後の安全を祈った
出た太枝を整理してもらった
電線より出ていた枝をしっかり切ってもらった。その上の太枝もサービスでお願いできた。
NO63 4叉の左奥高所剪定 「この枝は当初枯れ枝のみの剪定だったが、協議により後で切り落とすことにしてもらった。」と記載した続きで道路に伸びた枝を切って将来において安全になるよう木こりさんに協力いただいた。
NO26 上部枯れ枝 高所枝打ち
かなりの枯れた太枝を切って安全にしてもらった
作業の経過で 画面右に飛び出た枯れ枝は隣の木であることが分かり別途協議となった。
NO83 モチノキ強剪定 上部
NO71枯れ木になっているので伐採に近い対応
NO73 根元が腐っているので伐採
第5日目 6月11日 天候不順のため作業なし
TOPへ
|
|
|